美しくなる花園

ダイエットして痩せてキレイになりたい。健康に毎日過ごしたい、お肌をキレイにしたい。女性なら絶対にいつまでもキレイでいたいですよね。このブログでは、ダイエット・健康・美容に焦点をあて、キレイになる秘訣をお話ししています。

口コミで話題のラクビ(lakubi)は本当に痩せるのか?

2015年の春に販売開始になり、ネットの口コミで人気が急上昇したダイエットサプリメントの「ラクビ(LAKUBI)」。 ダイエットを促進する働きのある健康食品がたくさんあり、コンセプトも様々ですが、ラクビは「整腸」に重きと置いていて、「腸を元気にする事でだ健康的にダイエットをしましょう」というコンセプトなんですよね。 ですので、健康志向が高い人に人気があるようです。 ネットの口コミを見ても、ラクビ(lakub)を飲むようになって痩せたとか、便秘が解消されたとか、お腹周りがスッキリしたなど、結構評判は良さそうでです。
でもなぜ、腸を元気にするとダイエット効果があるのでしょうか? それについて分かりやすくまとめたので、お話したいと思います。

腸を元気にするとダイエット効果がある理由とは?

一見すると、私たちが痩せる事と腸は全く関係無いように思えますよね。 でも、ダイエットが成功して痩せるかどうかは実は「大腸」にかかっているのです。 大腸は栄養を消化・吸収する器官ですよね。 私たちが食べ物を食べると、胃や小腸で分解・消化が行われ、胃や小腸で最終的に分解・消化・吸収され、残りカスは便として大腸から排出されるわけです。 で、この時に、大腸の機能自体が鈍くなっているとどうなるでしょうか? まず1つ目に腸内菌のバランスが崩れます。 最近よく「腸内フローラ(お花畑)」なんて表現されますが、大腸内には100種類以上、100兆個を超える腸内菌が常在しているそうです。 大きくは3種類の菌に分類され、それぞれ勢力争いをしています。

  1. 善玉菌
  2. 悪玉菌
  3. 日和見

一番バランスの良い状態は善玉菌が悪玉菌と日和見菌の勢力を上回っている状態なのですが、大腸の機能が鈍っていると、悪玉菌と日和見菌が増殖します。 こららの菌は腸内のタンパク質を腐らせ有害物質を生成し、有害なガスも出します。 こんなふうにして便や有害物質、有害ガスが大腸内に充満します。 このような状態になると、後から入ってくる食べ物の消化や吸収ができなくなるので、こういった吸収されない食べ物は脂肪として蓄積されていきます。 これが大腸の機能が低下すると太る理由です。 また、2つ目に大腸の機能が鈍いという事は、基礎代謝が低下するという事です。 基礎代謝とは、私たちが寝ていても消費するエネルギーの事ですが、腸がちゃんと動いていれば知らず知らずのうちにエネルギーが消費されていくわけです。 腸が動く事によって消費される基礎代謝は全体の3割に上ります。 これまでの2つの理由から腸と元気にするラクビは、健康的に痩せる事が出来るわけですね。